横須賀の某Prisonで働く研究者?のブログ

NAISTを出て横須賀の某社の研究所で研究者をしています.本ブログの内容は業務内容や所属企業とは一切関係ありません.

【就職エントリ】N?Tグループの某社の研究所を退職しませんでした

皆様こんにちは,接点QBです. しばらく前からネットでNグループの退職エントリが流行っていますので, 対抗して「就職エントリ」を書きたいと思います.

まず事前情報として,私はNグループの赤色の会社(以下D社)の研究所に所属しています. 経歴としては,学部は数学科の数理統計学の研究室で機械学習の理論を研究して, 大学院は情報科学研究科でビッグデータアナリティクス・バイオインフォマティクスの研究をしていました. その後普通にD社に就職し,研究所に配属されました. 他にも学生時代にはビジコン等に出ていて( 【NAISTでの生活】ビジネスコンテスト・シリコンバレー編 - 横須賀の某Prisonで働く研究者?のブログ ) 意外と意識高い感じの学生でした.

D社研究所の良いところと悪いところ

どんな職場にも良い点・悪い点はあるとおもいます. ここでは,私が思うD社研究所の良い点・悪い点を列挙してみたいと思います. その後で,いくつかのトピックについて言及していきます.

D社研究所のここがすごい!

  1. 充実した研修制度
  2. 広々したデスク
  3. 書籍?研究会?勉強会?(妥当な理由が,あれば適切な範囲で)好きなだけ買えるし出れますよ
  4. 有給?好きに取れますよ.理由を聞かれることもありません
  5. 上長?マネージャーとして超優秀ですよ

D社研究所のここが微妙

  1. 研修がジェネラリスト向けのものに偏っている
  2. 研究として新しくてもビジネス戦略が上手くいきそうじゃないと研究テーマとして認められない
  3. 社内システムのUI/UXがひどい
  4. セキュリティが厳しい上に「それ意味あるの?」と思うこともある
  5. 評価制度

手厚い福利厚生

おそらくD社はNグループで最も福利厚生が良いです. すべての社員は社宅に入ることができ,場所にもよりますが概ね1万〜2万円の家賃で住めます. 広さは6.5畳〜7.5畳がほとんどだと思います. 社宅に出て自分で選んだ場所に住みたい場合でも家賃補助が出ますし,結婚すると家賃補助の額が上がります.

また,年金もNグループの年金制度がありますし,自社株を1000円単位で購入することができます. 他にも,通勤費はもちろん全て支給されますし,病気による長期休暇制度等もあります. さらに,福利厚生ポイント利用するとディズニーやジム,旅館などのレジャー施設を割安で利用できます. 余談ですが,コナミのスポーツジム利用だと,コナミ社員よりも安く利用できるようです(知り合いのコナミ社員から聞いた).

研修制度

「マナーや色々な制度について何も知らない状態で会社に入っても,会社で生きていける」ぐらい研修がたくさんあります. もちろん,それらの研修は全て必修ではなく,選択して受講することが可能ですし,全て無料かつ業務時間内に受講可能です. 研修だけでなく,語学スクールや通信教育の費用負担制度などもあり,自己研鑽に励みたい人にとっては非常に有益な制度だと思います.

その一方で,私のような人間には「必修の研修が多すぎる」と感じることがあります. 特に,一番最初の全体での研修に関しては「こんなこと知ってるよ」という内容のものしかありませんでした. まあ,最初の研修の目的を「他部署同期とのコネクション作り」として考えるなら,無駄な研修とまでは言いませんが, 研究者としては不要だと思われる研修でした. 他にも,ショップ店頭で販売員をする研修も(2週間弱)あり,これに関しては完全に不要だと思いました. もちろん,エンドユーザに近い場所で業務をこなす人には有益な研修なのかもしれませんが,少なくとも研究者には不要です. ちなみにこのショップ研修ですが,例年は半年程度実施されるようですが,私の年だけ大幅に短縮されていて幸運でした.

研究環境

私の場合だと,モニターを5枚並べて作業をしています. デスクも24インチのモニター5枚がおける程度の広さです. モニター・PC・サーバは予算が許す限りで妥当な理由付けができれば購入できます. 「妥当な理由付け」は実際はそんなに難しいものではありません. 大学でPC等を新しく購入するのと同程度に考えてもらって構わないと思います(知らんけど).

労働環境

国内の企業だとかなり良い方だとおもいます. 基本的に20時以降の残業はありませんし,15時に帰ってもOKです. 休みを取りたいときは普通に取れますし,理由も聞かれません(聞いてはいけないらしい). それと,研究所(というか,R&Dセンタ)は車通勤OKなので,電車やバスに乗りたくない人にはおすすめです.

セキュリティ

Nグループの退職エントリで多くの方が書かれていますが,確かにセキュリティは厳しいです. 基本的にクラウド環境はNG(ただし,部署によってはAWSを使っている)です. データをGoogle DriveDropboxに置くことはNGですし,基本的には全てオンプレで処理をします.

また,セキュリティレベルの高いデータを扱うときには,それ専用の部屋を用意したりしないといけません. その部屋を用意するのに数ヶ月かかったり…なんてこともザラです. ただ,正直なところ研究所ではそれほどセキュリティレベルの高いデータは扱わないのでまだマシです. お客様の情報を扱っている部署は,研究所の比ではないぐらいセキュリティに厳しいです.

評価制度

「The 大手日系企業」という感じです. まず一番困ることは,評価指標が公開されていないことです. ですので,基本的には詳しそうな人に直接こっそり聞くしかありません. ただし,その情報が正しいか確認する手段はありません.

基本的に言えることは,「若いうちからバリバリ稼ぎたい」という人には向いていないと思います. 少し評価されても給料は殆ど上がりませんし,評価にも疑問が残る部分は多いです.

評価制度に関してはあまりオープンになっておらず書けない部分が多いので, 気になる方は直接会いに来て聞いてください(ネットでは相手が誰かわからないので教えられません). ただし,ほとんど何も知りませんw

まとめ

多くの方の退職エントリにも書かれていますが,Nグループは福利厚生を始めとしてかなり「働きやすい」環境です. ただし,ここでの「働きやすい」とは,「マジョリティにとって働きやすい」という意味だと思います. 多くの人は

  • ICMLやNeulIPSの論文を読んで理解・実装ができない
  • 入社前からビジネスに関わった経験がない
  • 常に向上心を持ってチャレンジし続けられない
  • 成果を出し続けられない

です. こういうマジョリティにとってはNグループはとても良い会社だと思います. 上記のような人と真逆のような人は,少し(かなり?)物足りなさを感じるかもしれません.

まあ,少し我慢しなければならない部分もありますが,総合的には良い会社だと思うので, 頑張って研究に励みたいと思います.

余談

M2のときに同期に「D社は合コンでモテるらしいぞ!」と言われて嬉々としてD社に入りましたが, よく考えたら合コンに呼んでくれる友達がいませんでした(´・_・`)